こんにちは。ぴろりです。
皆さん、住宅の打合せは順調に進んでいますか?
ある程度メーカーとの打ち合わせが進んでいくと
新築で注文住宅を建てられる方の悩みの一つとして
『外構工事をどこにお願いするか』
で悩まれると思います。
一般的には住宅メーカーに依頼するよりも
外部業者に別途依頼した方が安いと言われますが、
実際の見積もりはどうなのでしょうか?
私の場合は外構工事も
へーベルハウスにお願いしましたので、
実際の金額が気になる方は
是非参考にしてみてください。
もくじ
本記事のテーマ
へーベルハウスの外構費用はどれくらい?(見積もり公開)
約28坪の土地に3階建てへーベルハウスを建てます。
上の画像が我が家のイメージ図です(^^)
我が家の場合の外構工事金額について紹介します。
外構工事の見積もり金額
結論から言うと、
へーベルハウスでの外構工事費用は
104万円
でした。
果たして104万円が高いか安いかで言うと、
それほど高くはないという印象です。
外構打ち合わせの前に
事前にへーベルハウスさんには
一応外構工事の予算も取っていただいていました。
その予算が150万円とってくださっていたので、
それに比べると安くなっています。
外構工事の内容
我が家の図面です。
庭もなく、
2台車を停めるだけでほとんどスペースがありません。
そのため外構で工夫できる点がほとんどないので、
そこまで金額は跳ね上がらなったのだと思います。
我が家の外構工事は大きく3つです。
順番の紹介していきます。
家裏のフェンス
1つ目は家の裏のフェンスです。
フェンスの色は家と合わせて黒色にしました。
家の裏側なので特にこだわりはなく、
最もお手頃なLIXILのフェンスを採用しました。
我が家の場合はフェンスで35000円でした。
家の裏側にあまり行かないので、
特にこだわりはなしです。
駐車場のコンクリート
2つ目は駐車場のコンクリートです。
車2台分コンクリートを打ってもらいます。
2台分のコンクリートで
約20万円です。
コンクリートの周りは細かい砂利をしきます。
砂利の間から雑草が生えてこないように
砂利の下には防草シートも入れることにしました。
防草シートは12000円くらいでした。
壁+宅配ボックス
3つ目は壁と宅配ボックスです。
玄関前に壁を作り、
表札、ポスト、宅配ボックスを設置しました。
表札が3万円ほど
ポスト+宅配ボックスで13万円でした。
パナソニックのコンボFというタイプです。
宅配ボックスは大きさによって値段が大きく異なるよ。
受け取る荷物の大きさがどの程度かを想定して
宅配ボックスのサイズは選ぶようにしましょう。
外構工事の工期
外構工事の工期は
14日
と提示されました。
基本的には本工事が完了し
一度鍵の引き渡し後に外構工事が始まります。
ですので、引っ越しのタイミングは
外構工事が終わってからになるので注意しましょう。
住宅メーカーで外構工事するメリット
へーベルハウス(住宅メーカー)で外構工事をお願いするメリットは大きく2つあります。
同じ設計担当者が提案してくれる
1つ目のメリットは
へーベルハウスの設計担当者が外構工事の提案もしてくれる点です。
家の設計を担当してくれた担当者が
そのまま外構工事も提案してくれるので、
家と統一感のある外構を提案いただけます。
また信頼もあるので、相談しやすいですね。
問い合わせ窓口が統一される
2つ目のメリットは、
外構で今後相談したいことがあったときに
へーベルハウスに連絡すれば大丈夫だという点です。
どういうこと???
例えば台風などの災害があって、
家と外構が破損してしまった場合を想定してみましょう。
外構工事のみ別外注にお願いしていた場合は、
家の修理はへーベルハウスにに連絡し、
外構については外構業者に連絡しないといけません。
けっこうめんどくさいですよね。
外構業者どこにお願いしたっけ???
など忘れてしまうこともあるかと思います。
しかし、外注もへーベルハウスにお願いしておけば
へーベルハウスに連絡するだけで対応してもらえます。
何かあったときに、
トータルサポートしてもらえる安心感があるので、
その点は大きなメリットといえるでしょう。
住宅メーカーで外構工事するデメリット
デメリットはずばり
金額が高いことです。
へーベルハウスの担当者に聞くと
他の外構業者に頼むと
およそ10~20万円くらい安くなる傾向があるとのことでした。
※実際に見積もりを取ったわけではないので参考金額です。
少しでも安くするのであれば、
外構業者と比較検討してみるのも良いでしょう。
しかし住宅メーカーで外構もお願いするメリットも十分にあるので、
メリットとデメリットを比較して決めるのが良いと思います。
まとめ
以上いかがだったでしょうか。
私は外構もへーベルハウスでお願いすることにしました。
我が家の場合で104万円ですので、
これから外構を検討される方の
ご予算の参考になれば嬉しいです。